
京都府・TATUさんのレポートです
タックル
ロッド 修羅
リール ステラ1000
ライン PE0・3号
ヒットルアー エスクラ25 ・エスクラ30S・PAL
さぁ〜2024年最後の釣行日となりましたが、、
舞鶴湾でファブルを使って青物、サワラを狙おうかと思いましたが
冬型で風が強いかも、、
ならば!天候の影響を受けない管理釣り場で締めようと
滋賀県は高島の泉で車を走らせます。
朝はゆっくりしたので受付を済ませた段階で管理池を見たら予想よりも人は多い、、
ほどよい隙間を見つけて釣り開始となりますが、管理池を見てると浅瀬でペア!
表層でぐるぐると泳ぐニジマスの姿が、、これって産卵行動ってやつなんじゃ??
ラブラブの魚達は口を使ってくれないし、何よりもクリスマスも近いのに
邪魔をするのは野暮ってやつです。
そう思いつつ狙うのが釣り人の性ってやつですが見向きもされず撃沈!
ならばとスプーンで棚を変えていきます、、
反応が良いのには低層ですが底の岩が邪魔をする。
魚影が濃い高島の泉の良い所なんですが、沈み岩がこの半分なら
良いのになぁー、、っと思い描くスタイルで釣りが出来ずに
ストレスが溜まります。。エスクラをサイズとカラーを細かくローテーションして
口を使わす作戦で掛けていきますがポツポツの釣果。
パターンではなく攻略しきれてないのがもどかしい、、あれよこれよと
最終的にはボトムを通したくって釣果を伸ばして2024年最後の釣行が終わりました。
もっと釣りたかったけども、テクニックの無さが自覚出来る釣りとなり
締まらないなぁ〜って思いながら終了しました。