群馬フィッシングセンター中ノ沢

埼玉県・藤田さんのレポートです。

タックル:
ULTIMA-R/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
νカイザー/ツインパワー1000S/E0.3号+F0.5号

ヒットルアー:
MIU1.4&2.2&2.8g ファクター1.2&0.9g マートー1・2 
メビウス1.2g M2(0.6g) チェイサー1.2&0.6g 
コラボミノー コラボクラピーなど

GWの祝日は休み無しだったのですが、早めに仕事が終わったので、急遽休みになったし釣りだ!となり、
GFC中ノ沢に行ってきました。
思っていたほど混みあっては無く、終始魚の反応はほど良くある感じで、適度に釣れる感じでした。
前回の釣れた探り方で反応は得られましたが、連日のプレッシャーで若干食いが浅く、
針の選択が釣果につながる感じでした。
これからの時期に備え、表層用の柔らかめの竿+細エステルの練習もしてみましたが、
思ったほど表層に見受けられる魚は居ない感じでしたが、チョイ↓を丁寧に探れば、
程々に反応を得られる感じでした。
時折織り交ぜた底の釣りも適当には反応する感じでしたが、魚は中層に居る感じで、
続けて釣れる事は少なかったです。
放流も入ったのですが、魚が馴染むのに時間が掛かった感じで、MIU2.8g~同2.2g~同2.8g
としつこく投げ続けたら、ほど良いペースで反応を得られるようになりました。
午後のチョコッと反応が落ち着く時間帯は、クランクなら当たってくれる感じでした。
表層チョイ↓を丁寧に探れば、チョコチョコとは反応が得られました。