川場キングダムフィッシング

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:6/7
釣行場所:川場キングダムフィッシング

タックル:
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC2000S/N3lb
修羅L-TZ/ヴァンキッシュ1000S/E0.4号+F2lb
修羅L/ステラ1000HGS/PE0.2号+F2lb

ヒットルアー:
PAL1.6g ファクター1.2g メビウス1.9&1.2g
マートー1・2 M2各種

有休を利用して、釣行を予定していましたが、生憎の雨模様・・・でしたが、取りあえず、沼田方面に
行ってみました。
何処に行こうか?色々考えた結果、余り行った事の無い川場キングダムフィッシングでの釣行となりました。
MIU2.2g・ファクター1.8gで広範囲に探ると、明るめのカラーで程々に触りが出る状況に、
もしかしたら、良いのかも・・・と思いましたが、ネットインまで辿り着かない感じだったので、
軽めのスプーンにローテして、ライズ狙いで表層の反応を探ってみる事にしました。
軽めのスプーンへの反応は、チョコッと良い感じで、程無くして反応を得る事が出来ました。
前回釣行時の事を思い返すと、底の反応も良かった気がしたので、メビウス各種をローテしながら、
反応を探ってみると、こちらも適度に触りが出る状況でしたが、雨でラインが見難く、
掛け損ないが多発したので、チョコッと反応が得られたところで、終了としました。
丁度、この頃餌撒きが行われていたので、様子をうかがっていると、場所によって魚の出方が違う感じだったので、
見た感じで、魚の多そうな場所に移動してみる事にしました。
移動した先は、表層寄りをマートー・M2などで探ると、触りも多発する状況でしたが、餌待ちな感じなのか?
カラーを寄せた方が、反応を得易い感じでした。
開始時はどうなる事かと思いましたが、移動後は、程々に反応を得られたので、時間的に限の良いところで、
切り上げることにしました。

→ 川場キングダムフィッシング HP