FPベリーズ迦葉山

埼玉県・藤田さんのレポートです。

タックル:
ULTIMA-R/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
ULTIMA-B/ヴァンキッシュC2000S/E0.35号+F0.5号
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号

ヒットルアー:
M2(0.8g) チェイサー0.6&0.4&1.2g マートー1・2
ファクター0.9&1.2g メビゼロ0.9g

半休を利用して、チョコッと用事を済ませた後、FPB迦葉山に行って、
イブニング・ナイターで釣行してきました。
暗くなるまでは、明るい時間の釣りをしてない事に不安を覚えたので、色々試してみる事にしました。
取り合えず、底の様子でも・・・と、メタルバイブで探ると、程々に触りが有り、若干藻が有るところも
有る感じだったので、メビゼロのフワッとボトムで探ってみる事にしました。
コレがまさかの正解だったようで、幸先良く大型をネットインする事が出来ました。
ホッとしたので、他のパターンも探ってみましたが、良いパターンは探し出せず・・・
メタルバイブで底に興味を持たせて、メビゼロ・M2で反応を得るパターンを
押し通す事となってしまいました。
暗くなり始める頃には、ライズも適度に出始め、表層寄りに回遊が始まった気がしたので、
M2.ファクター0.9gなどで、表層寄りを探る事にしました。
カウントを下げ過ぎると触りが無くなる感じだったので、カウント2位までを意識していました。
表層寄りで反応が良い時に、マートーもタイプ1・2共に試しましたが、今日は感じが違うのか?
と思うほど触りが出なかったので、チェイサー1.2gにローテすると取れる当たりが出始める
感じでした。
ただ、長続きせず、再度探り直しとなったタイミングで、マートーに戻して底寄りからの巻上げで
探り直してみると、嘘でしょ?と思うくらい当たりが出る感じでした。
最近、余りロストしない感じだったのですが、黒を2枚ほど切られてしまい、ダーク系という事で
オリーブまで使用する羽目となってしまいました。
下目を回遊する魚が多かったようで、結局、マートーを終盤まで投げ続けました。