大分県・shoichiさんのレポートです。
平野部では一昨日に纏まった雨が降りました。
渇水で入渓を見送った前回を考えると水も潤いタイミング的には申し分ないはずですが、
雨が降ったとはいえこれまで何度も予想に反した状況だったことを
思うと実際に現地へ行ってみないと水量は分からないというのが本当のところでした。
それに加えGW期間中…とあって連日の賑わいで場荒れという懸念材料もありますが、
好天にも恵まれたことで予定どおり北川水系へと足を運んでみました。
幸いこちらでも雨は降ったようで水量も復活しており、これなら期待も出来そうなので
早速入渓してみました。
水の勢いも良いことから今回はミノーイングで釣り上がります。
新緑も眩しい季節となり、そろそろルアーを活発に追うヤマメの姿も見れそうな気がします。
入渓地点にある淵ではそんな姿をはっきりと確認、
どうやら水の中の様子も変わってきたように思えます。
魚が底に貼りついていた前回までとは違い、レンジが上がった印象を強く受けました。
それもあってか?難なく口を使わせることにも成功し良いイメージも持てたので
先への釣り上がりがとても楽しみになりました。
水の勢いが増すとここのヤマメの反応はあきらかに違います。
足を進める毎にヤマメの姿を確認でき、前回までとは180度違う釣りに
なったとすぐに実感しました。
アベレージは7~8寸といったレギュラーサイズですが頻繁にチェイスするヤマメの
姿を見ることができます。
こんな嬉しい状況なのでそう苦労することもなく順調に数を重ねることが出来ました。
こういった展開になるとあとはやはり「サイズ」という欲が自然と出てきます。
解禁からこれまでヤマメの姿のなかった瀬にも今回は多く確認できます。
こうなると渓流シーズンもいよいよ本番、毎回釣行するのが楽しみになってきますが、
やはり雨後の水量が豊富な時を狙うのが好釣果へと繋がる秘訣であることは
間違いなさそうです。
気温の上昇でヤマメの活性も高いのは確実のようで、チェイス確認という
視覚効果が加わるだけで、さらに釣りが面白くなりました。
また周囲の景色を見ても新緑の中に薄紫色の藤の花が満開に咲き乱れ
そんな最高のロケーションの中で釣りを楽しめることはこれ以上にない
至福の時であるとも言えます。
結局、最後まで「尺上のヤマメ」という上方修正した目標を今回は達成することは
出来ませんでしたがGW中ということで苦戦も覚悟してただけに数釣りも出来たことで
内容には満足した釣行でした。
これから気温も一気に上がり、攻略するための傾向もまた少しずつ変化していきますが、
周囲の季節感や魚との知恵比べをこれからも引き続き存分に楽しんでいきたいと
思っています。
北川水系にて
ミノー:i-Fsh 5S i-Fsh FT i-Fsh AT