群馬フィッシングセンター中ノ沢

埼玉県・藤田さんのレポートです。

タックル:
ULTIMA-R/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
修羅UL/ステラ1000S/E0.35号+F0.4号

ヒットルアー:
MIU1.4g ファクター1.2&0.9g チェイサー0.6&0.4g 
M2各種 クランク(表層系)など

有休を利用して、GFC中ノ沢に行って、午前券で釣行してきました。
お盆休みに放流された魚が、長めの休みでリセットされていれば・・・と思った為です。
開始時は、MIU1.4gで探ってみましたが、思惑通りな感じで、明るめなカラーで浅めの層を探って、
コンスタントに反応を得る事が出来ました。
一頻り、MIU1.4gで探った後は、ファクター1.2g→同0.9g・M2(0.8g)とローテして、
浅めの層で反応を得ていきました。
池に日が入りだすと、表層を意識する魚が増えたので、M2・チェイサーの0.6&0.4gで、
水面直下を丁寧に探って、反応を得ていきました。
スプーンを飽きさせないように、クランクもローテに織り交ぜましたが、クランクも浅めの層を
引ける物が高反応な感じでした。
魚の反応は良い状態が続き、メッキ系・蛍光(シャイニー)系のカラーが好調な感じでした。
午後は、別の場所に行こうと思っていたので、少し早めに切り上げ、お蕎麦を食べて終了としました。