埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
ULTIMA-R/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
ヒットルアー:
マートー2 M2(0.6g&0.4g) チェイサー1.2&0.6&0.4g
今週も、FPB迦葉山に行って、ナイター釣行してきました。
開始時は、給餌後から余り時間が経っていなかったようで、彼方此方にナブラが発生している状況で、
餌っぽいカラーを投げて表層寄りを引けば、コンスタントに反応が得られる感じでした。
暗くなり、何時ものナイターローテで探って・・・と頑張ってみましたが、触りが当たりに成り切らない
感じで、カウントを↑↓しながら探って、空いている場所を転々として、反応を拾っていく状況でした。
前週がオールナイトで、魚がルアーを見過ぎて警戒しているのかな~とか考えながら、探っていきました。
時間経過と共に、見える範囲にライズが頻発し始めたので、軽量スプーンのバジングを試してみると・・・
アタックしてくる数が増え、正解に寄った感じがしました。
フックのサイズを色々試して、ヒット率は上がったものの、タックル選定が強気すぎた為、
0.4gでの飛距離が後一歩足りない感じでしたので、後は足で稼ぐしかないと思い、
チョイ移動を繰り返しながら、反応を得ていきました。