太田フィッシングクラブ

埼玉県・藤田さんのレポートです。

タックル:
修羅L-TZ/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
ULTIMA-MM/ステラ1000S/E0.3号+F0.4号
森羅MH/ステラ1000HGS/PE0.2号+F0.6号

ヒットルアー:
マートー1・2 ファクター0.9g PAL1.6g M2(0.8&0.6g)

有休を利用して、太田FCに行って、一日券で釣行してきました。
暖かくなってきて、反応する層に変化が出たのか?気になっての釣行です。
大きめのスプーンで探ってみてから・・・と、色々ローテしてみましたが、触りは感じられたものの
当たりには成らなかったので、1g付近のスプーンをローテしつつ反応を探っていくと、中間層での
触りが増え、適当に反応を得られるようになりました。
ただ、シルエットは小さいに越した事は無いようで、やはり、M2で探った方が良い当たりが
出る感じでした。
M2を投げれば、何らかの反応が出易い状況だったので、反応してる付近の層を、サイズを上げて
フックセットを変えつつ探ってみたところ、細めの針なら掛からなく無いところまでは、
反応を得られるようになりました。
ただ、長続きはしない感じで、結局、M2をひたすらローテして反応を探る釣りに終始する
事になりました。
竿抜けになっている池の中央の表層寄りを狙って、クランクも試してみましたが、散発的に
反応する程度だったので、気分転換に時折試すに留めました。