
埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
修羅L-TZ/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
修羅UL/ステラ1000S/E0.3号+F0.4号
ヒットルアー:
MIU1.4g PAL1.6g マートー1・2など
日曜日は、月例会に参加する為、中里FCに行って、一日券で釣行してきました。
少し暖かくなり始め、魚が底寄りにガッツリ回遊している感じではなくなり、
中間層を丁寧に探る感じの釣りに、終始する1日となりました。
MIU1.4gでサーッと探った感じでは、ソコソコ触っている気はするんですが、
ナカナカ当たりには、成り難い感じでした。
振りの確りしたPAL・マートーで探った方が、当たりに成り易い気がしてからは、
MIUで触った層を、探り直すようにすると、反応を得られるようになりました。
放流が入れば、もう少し状況が良くなると思ってましたが、ソコソコ回遊している魚が増えたので、
今月は放流無しとの情報が伝わってきました・・・
無しなら無しでと思い頑張ったところ、マートーがソコソコ嵌ってくれて、程々に反応を得られ、
対象魚も何とか釣れて、景品も頂く事が出来ました。
終了間際に、ペレット巻きが行われ、その状況を見ていると、そんなに居たの?と思うくらい、
ペレットに反応していた魚が居たので、放流無しの判断も致し方無しと思いつつ、帰路に着きました。