埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
修羅UL/ステラ1000S/カラーE0.3号+F0.4号
修羅L-TZ/バンキッシュC2000S/E0.4号+F0.6号
ヒットルアー:
MIU1.4g ファクター0.9&1.2g フィックス0.7g
メビゼロ0.9g メビウス1.2&1.7g M2(0.6&0.8g)
有休を利用して、太田FCに行って、釣行してきました。
前釣行時のように、1~2gのスプーンをローテする釣りを想定していたので、MIU・PAL・ファクターを
ローテしまくったのですが、触りは適度に感じたてるものの、当たりに成り難い感じだったので、サイズを
下げて探り直してみると、触りが当たりに成るようになり、順調に反応を得られるようになりました。
魚のサイズも、そこまで大きくなかったので、最近試し始めたカラーエステルの良い練習になりました。
前釣行時、チョコッと見難いと思っていたラインが良く見えたので、当たりが取り易い感じでした。
当日の釣り方は、ある程度距離を投げて、底を取って、数巻き毎に底を取り直し、手前の掛け上がりが
高反応だったので、駆け上がりに差し掛かったら、丁寧に巻くを心掛けました。
少しでも距離が出た方が良かったので、M2(0.8g)が好調な感じでした。
底寄りなら、ボトムは?と思いましたが、巻いてないと直ぐ根掛りする感じだったので、多用は出来ませんでした。
ただ、ズル引きは一時良い感じに当たりが出る感じとなりましたが、底釣りをそこまで意識してなかったので、
手持ちにカラーが然程多くなく、ローテが続かなくなり、反応が落ち着いてしまいました。
餌寄りのカラーを投げていれば、反応は続く感じだったので、カラーローテというより、
種類をローテし続ける感じだったので、同じような画像が多くなってしまいました。
日が陰り出す時間帯になると、給餌を行っている為か?魚が活発に動き回っていると感じるようになり、
フォール中の当たりも増え、ほぼ毎投触りが出る状況となりました。
M2(0.6g)で、手持ちの針を色々試したところ、状況に合うものに辿り着き、触りが当たりになるようになり、
コンスタントに反応を得られるようになりました。
一頻り、良い釣りをしたので、少し早めに終了としました。