
埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC2000S/E0.5号+F0.6号
ULTIMA-MM/ステラ1000S/E0.35号+F0.4号
ヒットルアー:
M2各種 チェイサー0.6&0.4&1.2g MIU2.2&1.4g
ファクター1.8g コラボクラピーM 表層系クランクなど
「昼間の釣りも、たまにはどうですか?」と誘われたので、FPB迦葉山に行って、
一日券で釣行してきました。
通常使用する1g台のスプーンで反応を得たかったのですが、時期的に夏を引きずっている感じで、
1g以下のスプーンを駆使して、表層寄りで反応を得ていく釣りとなってしまいました。
表層を意識している魚が多かったので、表層系のクランクも有効な感じで、スプーンの合い間に、
コラボクラピー+αのローテで、適度に反応を得る事が出来ました。
途中、ストック池からの放流もあり、そのタイミングでは、MIU・ファクターで
適度に反応を得る事が出来ました。
21弾カラーへの反応も良く、良い感じに釣れました。
放流が入ったことで、元々居た魚も適度に動くようになった感じで、若干反応を
得やすいようになりました。
終盤、給餌待ちの魚がナブラに成るタイミンブが有ったりしましたが、
その時は、メビウス1.2gで表層をサーッと巻いて、反応を得たりしました。