FPB迦葉山

埼玉県・藤田さんのレポートです。

タックル:
森羅MH/ヴァンキッシュC2000S/E0.5号+F0.6号
玄舞UL/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F2lb

ヒットルアー:
メビウス1.9&1.2g メビゼロ0.9g ファクター0.9&1.2g
フィックス0.7g M2(0.8&0.6g) チェイサー0.4&0.6g
コラボクラピー クランクなど

前回の釣行に味を占め、今回もFPB迦葉山に行って、一日券で釣行してきました。
今回も、別の友人が偶々後から来たので、並んで釣りする事にしました。
前回同様な感じで、友人は巻き、自分は底の釣りから反応を探ってみましたが、前回より季節が進んで
春めいてきたので、底の反応は落ち着き気味になってしまい、メタルバイブで中層の魚を意識させて
リアクションで反応させる釣りの方が良い感じになっていたので、巻きの釣りに移行して、
時折、底の反応も見てみる程度にしました。
巻きの釣りも、軽量スプーンで丁寧に探れば、適度に反応が得られる感じでしたが、前回より層が上がった感じで
表層チョイ↓~中層が良い感じでした。
ライズが多発するようになると、チェイサー0.4gが圧倒的に強い感じで、引き波を出したり
直下を引いたりと引き方を変えつつ引くと、コンスタントに反応を得られる感じとなりました。
M2(0.8g)も、織り交ぜつつ探ってみましたが、結構良い感じに反応を得る事が出来ました。
チョコッと反応が落ち着いてきたところで、気分転換に投げたメタルバイブで、良いサイズのロック鱒が掛かり、
強い引きも楽しむことが出来ました。
巻きの釣りも適度に釣れて、大型の引きも楽しんだ後は、気持ち的に満足してしまい、友人と談笑しながら、
軽量スプーンの表層引きや、トップの釣りを楽しんで、終了の時間となりました。

→ フィッシングポイントベリーズ ホームページ