埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
修羅ML/セルテート改/E0.5号+F2lb
修羅L-TZ/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F2lb
修羅UL/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
ヒットルアー:
MIU2.2&3.5&1.4g フロントレイク4g
PAL1.6g ファクター1.8&1.2g
「明日、伊古の里行きますよね?」と誘われたので、午前券で釣行してきました。
放流日の翌日だったので、一応、放流ローテから探ってみる事にしました。
着底~早めの巻上げには、流石に反応してくれない感じでしたが、カウントを刻んで
底よりチョイ↑の層を丁寧に探れば、触りも適度に出て、程々に反応を得る事が出来ました。
遠投も試してみましたが、同様の探り方で同じように反応を得られましたが、回遊が絡んでいるようで、
散発的に反応している感じだったので、気分転換に試す程度に留めておきました。
開始から2時間位は、放流ローテに反応してくれる活性の残っている回遊魚が居たようで、
良い感じで釣れていたのですが、通常活性の魚の比率が上がってくる頃になると、
集中も途切れがちになり、折角の当たりも逃してしまうようになってしまいました。
気持ちを切り換えて・・・と、色々ローテしながら頑張ってみましたが、放流残りを意識し過ぎて、
明るめなカラーをローテし過ぎたようで、散発的に反応を得て、終了の時間となってしまいました。