埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC2000S/N3lb
森羅MH/ステラ1000HGS/PE0.2号+F2lb
修羅L-TZ/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F2lb
ヒットルアー:
メビウス1.2g MIU3.5&2.2g フィックス2.5g
チェイサー1.6g ファクター1.2g
「放流が楽しいみたいですよ!」と誘われたので、川場キングダムフィッシングに行ってきました。
天気予報が余り良くなかったので、半日券で釣行してきました。
開始から暫らく色々スプーンをローテしながら探ってみましたが、触りが時折有るのみで、
当たりに繋がる感じは有りませんでした。
メタルバイブで反応を得られた流れで、メビウスで探ってみたところ、何とかスプーンで
反応を得る事は出来ましたが、後は続かない感じでした。
悪戦苦闘していると、放流が行われました。
気持ちを切り替え、MIU3.5gで探ってみると、着底~巻上げで当たりが頻発するようになりました。
ただ、PEタックルだと弾いてしまう感じだったので、ナイロンタックルに持ち替えたところ、
弾かれずに反応をコンスタントに得られるようになりました。
MIU3.5gを数色ローテしてから、フィックス2.5gに移行したくらいで、ナイロンでは
感じ難い当たりに変わってきました。
エステルに変えようかな?と思いましたが、魚の引きが強過ぎて・・・使用を躊躇する状況でした。
ラインを注視して合わせるようにしたところ、もう少し行けそうだったので、ナイロンで続けましたが、
隣で友人は、太めのエステルでガンガン釣っている状況に、自分も試してみたい気持ちが湧いてきました。
チェイサー1.6g~ファクター1.2gに移行するタイミングで、いつも使っているエステルに持ち替えたところ、
当たりも楽に取れたのですが、引きの強過ぎる魚に、手を焼く感じとなってしまいました。
放流ローテのまま、半日の釣りが終了を迎えたのですが、やりきった感もありましたが、
チョコッとやられた感も残る釣行となってしまいました。