
埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
修羅L-TZ/ヴァンキッシュC2000S/N3lb
ULTIMA-MM/TDイグニス改/E0.35号+F1.5lb
ULTIMA-B/ツインパワー1000S/F1.2lb
ヒットルアー:M2(0.6g)
「久々に川場KFに行ってみません?」と誘われたので、午前券で釣行してきました。
開始から色々スプーンをローテして探ってみましたが、触りは時々有ったのですが、
当たりに変化する事無く、時間だけが経過していきました。
一旦、クランクの釣りに移行して探り直してみると、表層寄りで何とか反応を得る事が出来ました。
表層寄りをスプーンのサイズを下げつつ丁寧に探っていくと、M2を使用してカウント6位の層を引くと、
良い感じに反応が得られるようになりました。
少しでも飛距離を稼ごうと、エステルを多用しましたが、サイズの割に引く魚が多かったので
結束の少ないフロロも織り交ぜつつ、反応を得ていきました。
途中、ペレット撒きが行われると、魚の回遊も若干良くなったようで、少し浅いカウントでも
反応が出るようになりました。
何となく反応を得られる層が把握出来てからは、ライズが見受けられる時は浅めの3くらい、
見えなくなったら6くらいを引くようにしたところ、適度なペースで反応を得られました。