栃木県・薄井さんのレポートです。
今年の梅雨は雪不足で心配していた河川の水量を満たすには十分なようです。
毎年、今頃の時期になると水量が落ち、水温も上がり活性も落ちているのですが。
今年は長雨と日照不足で水温も上がり過ぎず、状況は良い方です。
ゆっくり目の7時過ぎのスタート!!
狙いの最上流部のガンガン瀬から攻めるも・・・無反応・・・
瀬の終わりにはフライマンが陣取っているので、挨拶を交わし下流に離れて入ります!
miu5gチャートアワビで、アップクロスからのボトムトレースに初の当たりが、
上がって来たのは大川では小さな虹鱒でした。
そこで、フロントレイク4gのワカサギに変えると此方も早々に虹鱒がヒット!
そして淵への背落ちに、i_fish5sサビヤマメを入れると狙い通りのヒット!
なんと上がって来たのは、40近くの雄山女魚!
ヤマメが居るならばと、普段はやらない大渕を流すと早々にまた、大山女魚がヒット・・・
しかしランディングミスしてしまいました。
日の出から時間も経ち魚が上ずって来たので、ロンドのシルバーピンク5gにすると
立て続けに三本の虹鱒をキャッチ!
その後もi_fish5sで追加して、終わって見れば10ヒット8キャッチと楽しめた釣行になりました。