
埼玉県・藤田さんのレポートです。
タックル:
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC000S/N3lb
修羅L/ヴァンキッシュC2000S/E0.4号+F2lb
ヒットルアー:
マートー1・2 ファクター1.2g
天気予報は余り良くなかったのですが、ナイターしたいな~と思ったので、FPベリーズ迦葉山に行ってきました。
雨が降ったり、止んだりだったので、昼過ぎに着いて、状況次第で開始時間を決めようと思っていたのですが・・・
友人が雨の中でも、釣りしていたので、自分も午後券+ナイターで釣行を開始しました。
開始したといっても、雨宿りしている時間が長く、正直に言うと、余り釣りには成りませんでした。
後で画像を確認したら、レンズについた水滴が酷過ぎて、使える画像が余り有りませんでした。
( 日中分は全滅でした。)
ただ、魚は良い感じに泳層がばらけていたようで、表層の釣りや、底の釣りを試してみましたが
どちらでも反応を得る事は出来ました。
雨が降っていたので、暗くなるのが早いかな?と思いつつ、ナイターローテで探っていきましたが、
余り良い反応が得られずで、感度に頼ろうと、早々とエステル頼りの釣りに移行してしまいました。
エステルにすると、確り当たりが分かる様になり、適当なペースで反応を得られるようになりました。
何となく感じが掴めてきたところで、大きめの魚が掛かってしまい、善戦空しくラインブレイク・・・
暗くて濡れている状況で、リーダーが結び直せる感じでは無かったので、ナイロンに持ち替えましたが、
当たりがぼやけて、掛け損ないも多発してしまい、思ったように反応を得られませんでした。
ナイター初旬は、マートー押しでの思いが強過ぎて、ファクター1.2gへのローテが遅れたのも、
釣りのリズムを崩す一因だったと思います。