日本海離島

埼玉県・本間さんのレポートです。

釣行日時:3/24~3/28
釣行場所:新潟県離島

ロッド:Steam infinity52L
リール:19ヴァンキュッシュ2000SHG

ルアー:
MIU 8g7g 5g
ロンド3g

家泉氏をガイド終了し、海サクラを狙うも不発。

まだ、時間は有る・・・1時間程かな。
ふらっと立ち寄った人気の源流域。
ここも、水量が豊富で大物の予感はするが林道から近い事し人気渓流・・・

とりあえず始めてみよう!

MIU8gを撃ち込み様子見。

大岩が点在する大場所に到達。
MIU8gをボトム撃ち込み誘うと黒い潜水艦がスーと近づきUターンして元の場所へ戻る。
よし!居たぞ!、もう1度・・・
ヒット!重く強烈な引き!
パワーの有るstreaminfinityで良かったな。
やっとランディング!

デカイぞ、撮影と計測。
太く厳ついオスの44センチ大岩魚!
厳つい顔つき、尖った大きなヒレ。
迫力が凄く圧倒される。

そして、今度は対岸側の大岩へMIU8gをボトムへ。
またもや潜水艦!がヒット!
今度は38センチの極太のメス。
44センチを観てしまってる為か小さく感じるが体高は凄い。

そして、更に釣り上げる。
また、絶好のポイント。
MIU5gを撃ち込み様子見。
またまた、潜水艦!がヒット!
今度は真っ黒で体高の有る42センチ。
撮影後、再キャストすると38センチが立て続けにヒットする。

ここは、どうなってるのか?
信じられない気持ちでした、時合か何かのタイミングなのか?

満足なので最後に最キャスト!
今度は尺岩魚が!
でも、小さく感じる。感覚が麻痺してくる。
関東では有り得ない出来事で唖然とする。
今年の釣運使い果たしたかな。

そして翌日・・・
雨模様。
この地方1番の人気の美渓へ。
予想外に反応が良い。綺麗なヤマメも出てくれた。
でも、雨で増水傾向にある。
何か出そうな予感。

有る大淵の淵尻に大岩が見える。
デカイの着いていそうだなと・・・
この流速、水深ではMIU8gではシルエットの大きさ、水抵抗で流されるから
MIU7gしかないとMIU7gをチョイス。
アップクロスで大岩のボトムへ送り込む事数回・・・
アクションした瞬間にガツンと食い上げてきた大岩魚!
抵抗する大岩魚。下流へ走られてしまう。
下流には大場所へ落ちる落ち込みが有る!
何とか止めないと・・・
ドラグを閉めて何とかランディング成功!

これも極太岩魚だ42センチのメス。
腹はパンパン!餌が豊富なのだろう。

雨も強くなり、ここで終了。
明日に備える。

翌日は昨夜の雨で雪代増水で釣りは断念。
帰りの事も考えて帰宅することに。
港へ向かいながら土産を買い今回の遠征を振り返る。

家泉氏に40センチ極太岩魚を出してもらい、私自身へのミッション完了したと共に
私自身も数々の大岩魚に出会うことが出来ました。
大満足の遠征でした。