元田養鱒場

埼玉県・黒沢さんのレポートです。

1月4日午後、元田養鱒場に行って来ました。
お正月休みでプレッシャーは高いと思われますが
時間が出来たので、遊べれば良いかと思い気楽に釣行します。
奥池は人が多かったので手前の池で釣りスタート
反応が良いルアーを見つけようと、スプーン、プラグ、層を
色々と試してみますが、中々バイトまで行きまません、完全に
魚に遊ばれています。
そうこうしているうちに、奥池が空いたので移動します、
手前の池より反応は良い感じですが、大型の魚がルアーを食いそうで食いません。
少しすると、放流があり風も強く吹く時が有ったので、少し重めですが
マーシャルT1にて、層も含めて広範囲に探る様にして見ます、この作戦が
功をそうしたのか、放流サクラマスや大形虹がヒットしました。
放流魚が落ち着いた頃にライズは多くなったので、表層をクローザー0.8にて
引いてくると、パターンにはまった様で当たりも多く、良いペースでヒットし
殆どがサクラマスで良い方も混ざるように。
しばし、表層パターンを堪能した後ライズが無くなり、終了時間となった為
納竿といました。
スタッフさんの話しでは、最近フォレスト社製のルアーを使用する人が少ないので
良い反応だったのかもとの事でした。
是非、元田さんへ釣行のさいはフォレスト社のルアーも試して見てください。
良い思いが出来るかも知れませんよ。
自分も新年から良い釣行となりました。

→ 元田養鱒場 ホームページ