
埼玉県・サブローさんのレポートです。
釣行日時:2019.8.26
釣行場所:狩野川水系
今回は、前回のアマゴのリベンジをしたくて前回と同じ川に行ってきました。
川に到着するとすでに先行者と思われる車が停まっております。
同じポイントから入りたかったのですが、仕方がないのでさらに上流へ。
やはり人気河川ともあって上流へ行けども行けども駐車スペースには車が停まっております。
別の川に行くのも面倒なので、今回は岩魚にシフトチェンジ。
水量は、平水。瀬がほとんどなのでMIU1.5gでスタート。
最初のポイントで早速ヒット。
瀬では、MIU1.5gや輪舞で攻め、膝したくらいまで深さのあるポイントでは、
MIU2.2gやMOOが良かったですね。
堤防下のプールでは、iフィッシュ5sやパル3.8gが活躍してくれました。
岩魚の活性が高く数はかなり出ましたが、サイズが伸びなかったですね。
とある堤防より上からは、まったく反応が無くなり、おそらくその堤防が魚止めの堤防なのでしょう。
岩魚の生息域を広げるために、秩父でやっていたように岩魚を持ち上げてみようかと
思案しているところです。