FPベリーズ迦葉山

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:7/12
釣行場所:FPベリーズ迦葉山

タックル:
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC2000S/N3lb
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/E0.4号+F2lb

ヒットルアー:
チェイサー1.2&0.6g ファクター0.9g マートー1・2など

今週も、FPベリーズ迦葉山に行って、ナイター釣行してきました。
暗くなる前は、ライズが彼方此方に出ている状況だったので、M2(0.6g)・チェイサー0.6gで
表層を探ってみると、弱い引き波に反応が良い感じだったので、チェイサーをローテしながら、
反応を得ていきました。
薄暗くなり始め、ナイターの時間となりましたが、チェイサーの釣りのイメージが抜けず、
表層で釣れるはずなのに・・・と、探りが迷走してしまい、チョコッと当たりの出ない
時間が有ったりしました。
周りはコンスタントに反応を得ている状況だったので、焦る気持ちが空回りの原因かな?と思い、
気分転換も兼ねて移動して、反応を探ってみる事にしました。
移動した先で、反応する層をカウントを刻み直して探てみると、マートー2でカウントを少し取ったくらいの層で、
反応が得易い事が分かりました。
時間が経つに連れ、反応する層が上ずり出し、カウント0からの巻きでもコンスタントに当たるようになりました。
マートー1の方が表層を引きやすいと思い、ローテしたところ、状況と合っていたようで、
安定して反応を得る事が出来ました。
少し反応が落ち着いたところで、チェイサー1.2gにローテしてみると、当たりも復活して、
順調に反応を得る事が出来ました。
チェイサーの出す引き波に反応が良かったので、竿を高めに構え、早巻き気味で探るのが、良かったようでした。

→ フィッシングポイントベリーズ ホームページ