群馬フィッシングセンター中之沢

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:4/7
釣行場所:群馬フィッシングセンター中之沢

タックル:
ULTIMA-C/ヴァンキッシュC2000S/N3lb
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
修羅UL/ヴァンキッシュ1000S/E0.4号+F1.5lb

ヒットルアー:
MIU2.2g ファクター各種 チェイサー1.2&0.6g マートー2・3
フィックス1.3&0.7g コラボクラピーM&DR ダイブDRなど

いつものように、GFC中ノ沢に行って、一日券で釣行してきました。
開始前の準備を整えている頃から、ライズが頻発している状況だったので、開始時は、軽量スプーンの
表層引きから試してみましたが、周りは釣れているようでしたが、自分は触りだけだったので、
コラボクラピーMに変更して、探ってみる事にしました。
着水しただけで、ボコッと出てしまう感じで、適度に反応を得る事が出来ました。
反応を得られたところで、スプーンの釣りに移行しましたが、表層寄りで反応が良い感じで、
1g付近のスプーンで、浅めのカウントを丁寧に探ると、適度に当たりが出ました。
ライズが頻発したら表層系クランク、落ち着いたらスプーンのローテで、適度に反応を得ていると、
放流が行われました。
放流は、いつものように底寄りから徐々に中層へと移行していく感じで、MIUからのローテで、
コンスタントに反応を得る事が出来ました。
午後の釣りは、クランクの釣りも織り交ぜつつ探ってみましたが、コラボクラピーDR・ダイブDR共に、
表層寄りをスロー引きが反応が良く、良いペースで当たりが出ました。
友人が表層スプーンで、コンスタントに反応を得ていたので、自分も試してみると、
M2・チェイサーで、程よいペースで反応を得る事が出来ました。

→ 群馬フィッングセンター中之沢 ホームページ