大分県・北川水系

大分県・shoichiさん

釣行日:2019.03.30
釣行場所:大分県・北川水系

タックル
ロッド:Stream Infinity 4’11”
リール:CARDIFF CI4+ C2000HGS
ライン:ナイロン4lb

ルアー:i-Fish FT EXカラー Fix Impact 2.5g

渓流解禁から1か月が経ちました。
殺風景で見た目に寒々しかった周囲の景色もサクラのピンクと菜の花の黄色が色鮮やかに広がり
春の到来を実感することができます。
そんな北川水系ですが今回は水量も渇水気味で流れも細いため苦戦を強いられそうな感じですが、
水面には多くの昆虫の姿も確認できたことで前回よりは確実に水面を意識してるのではないか?
ということで悪い気はしません。
ライズも見られる中どうしてもスプーンの出番が多くなりそうですが大場所では
やはりミノーで狙うことにします。
すると入渓地点の大場所では幸先よくヒットしますが残念ながら型は小さめ…
それでもミノーに対しての反応は思ったよりも良く数もでます。
次の大場所までは Fix Impact で岩の周りを通していくと、予想どおり表層に対する意識は
非常に高いようでヤマメが次々に飛び出してきます。
…といっても小型主体ですが、それでも時には良型ヤマメが飛び出してくることで楽しさが倍増します。
大場所でもことごとくミノーに反応、現状とりあえずは満足できるサイズのヤマメたちとも
遊べたのはなによりです。
今回は4代目となる完全防水のデジカメを水の中へ入れてみました。
まだ岩に付着した苔が多く目立つ場所が多いですが、この苔が洗い流される頃ヤマメの活性も
最高潮に達するのではないかと思っています。
リリースの際、体温によるダメージを少しでも軽減させるため水の中で手をしばらく冷却してましたが、
周囲の華やかな景色に対し渓流の水はまだまだ冷たいというのが実際のところ。
それでもルアーを勢いよく追ってくる姿が見れるのもそう遠くはなさそうなので、
そんな光景を早く拝めることを楽しみにまた休日に時間を見つけて訪れたいと思います。