京都府綾部 上林川釣行

京都府・TATUさんのレポートです。

釣行日時:3月4日 AM9:30~PM15:30
釣行場所:京都府綾部 上林川釣行

タックル
ロッド:ストリーム・インフィニティー5ft5in(フォレスト)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:4ポンド(ナイロンライン)

ルアー:
アイフィッシュS 50mm

小学生の甥っ子は小学校を卒業し中学生になるのですが、その前に春休みは恒例の釣りに
連れていく甥っ子溺愛の私。
『どんな釣りをしてみたい?』と問いかけたら『渓流!』っと即答だったので春休み
渓流ルアーフィッシングとなりました!
甥っ子には餌釣りから教えて今はルアーフィッシングが出来るようになりました!
コツコツと教えた甲斐がありました♪

管理釣り場やブラックバスでルアーをキャストすることは出来るけど、渓流はピンポイントでキャストを
しないと釣れない技術が必要です。
キャストは出来るけど前にキャストが出来るだけの甥っ子は苦戦するだろうと思っていましたが
案の定、、右に飛んで岩にコン!左に飛んで木にブラーン!
悪戦苦闘ですが心が折れず頑張り続ける甥っ子の後ろ姿を見ていたら成長を感じて叔父さんは感動です。。
集中を切らさないでキャストし続けていたら精度も少しずつ上がりナイスキャストも出てきました!
ナイスキャストが決まればアマゴのチェイスがご褒美が待っています!
俄然!やる気になる甥っ子を嘲笑うかのようなアマゴのチェイスのみ。。
『ああー、、』と叫びながらキラキラと楽しそうな笑顔の甥っ子に渓流の楽しさがわかってくれたかな??

頑張る甥っ子の背中を見つめながらほとんどキャストしない私。
ひたすら応援するです!
そんな応援効果か?アマゴがアイフィッシュに食らいつきヒット!!
アマゴのもんどりうっている姿が見えた瞬間、、逃げていきました。。

ガックリする甥っ子、、
その後もキャストしますが二度とチェイスない。。
気分を切り替えて川をドンドン遡上していきますがチェイスはあれど口を使うことなく終了となりました。。

悔しがる甥っ子に、それも釣りだと自然遊びだと教えてイベントの締めは私のBBQセットを出して
カップヌードルとぜんざいを食べて終わりました。
ずっと使っていたアイフィッシュは岩にぶつけすぎてボロボロに、、、
アイフィッシュお疲れ様でした。