群馬フィッシングセンター中之沢

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:2/17
釣行場所:群馬フィッシングセンター中ノ沢

タックル:
ULTIMA-C/TDイグニス改/F2lb
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
修羅L/セルテート改/PE0.2号+F0.6号

ヒットルアー:
MIU2.8&2.2g FIX1.3&0.7g ファクター各種 チェイサー1.2g
メビウス1.2g コラボクラピー ボトム系プラグなど

最近、底の反応が安定しているので、今週もGFC中ノ沢に行って、一日券で釣りしてきました。
開始時、チョコッと巻きで反応を探ったのですが、触りが当たりに成り難い感じに思えたので、
底の釣りに移行し、メビウスを試してみる事にしました。
寒さの所為か?底寄りに魚が溜まっていたようで、変えて直ぐから適度なペースで反応を得る事が出来ました。
メビウスをゴリ押しして、反応が鈍るのが嫌だったので、ボトム系プラグもローテに織り交ぜました。
ほぼ底の釣りしかしないまま、放流の時間となりましたが、放流魚も底寄りを回遊する群れが多かった様で、
MIU2.8g~同2.2gの金系ローテで、安定して反応を得る事が出来ました。
セカンド~のローテで、一瞬反応を見失いましたが、FIXでローテし直したところ、
適度なペースで反応を得る事が出来ました。
午後の釣りも、巻きはFIX・底はメビウスのローテで探ったところ、順調に反応を得る事が出来ました。
途中、友人がクランクでコンスタントに反応を得ていたので、自分も試してみると、
コラボクラピーで、チョコッと反応を得る事が出来ました。

→ 群馬フィッングセンター中之沢 ホームページ