加賀フィッシングエリア

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:2/8
釣行場所:加賀フィッシングエリア

タックル:
ULTIMA-C/TDイグニス改/F2lb
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
修羅L/ステラ1000S/PE0.2号+F0.6号

ヒットルアー:
MIU3.5&2.8&2.2g PAL3.8&2.5&1.6g ファクター1.8g
FIX2.5&1.3g マートー2・3 チェイサー1.6&1.2g
コラボクラピーM&DR ダイブM&DR

前回の加賀FA釣行が楽し過ぎたので・・・また、有休を取得して平日釣行してきました。
今回こそ、穏やかな加賀FAを想定していたのですが、今回も爆風の中の釣行となりました。
風下になる場所に入って探り始めると、適度に魚が溜まっていたようで、スプーン・クランクとも
適度に反応を得る事が出来ました。
午前の放流も、前回より盛りが良かったようで、長い時間、放流効果を満喫する事が出来ました。
前回とローテを変えて、PAL3.8g→PAL2.5g→MIU2.8g→同2.2g→FIX2.5g
→PAL1.6gまで、金系を延々ローテしながら反応を得た後は、PAL・ファクター・マートー
のセカンド・サード系のカラーで反応を探っていきました。
当たる層を追い続ける事が出来たのが、好調の一因だったと思います。
チョコッと休憩していると、午後の放流が行われたので、引き続き反応を探っていきました。
MIU3.5g→PAL2.5g→同1.6gとローテしながら、反応を得ていきました。
反応を得られるカウントが、深目から浅めになったタイミングで、コラボクラピーのミディアムを試してみると、
良い当たりが出るようになり、適度に反応を得る事が得来ました。
引き続き、浅めのカウントを探ろうかと思いましたが、風が更に強くなり始めたので、
終了まで結構時間は残っていましたが、十二分に満足したので、終了としました。

→ 加賀フィッシングエリア HP