群馬フィッシングセンター中之沢

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:2/3
釣行場所:群馬フィッシングセンター中ノ沢

タックル:
修羅UL/TDイグニス改/E0.35号+F1.5lb
ULTIMA-C/ツインパワー1000S/F2lb
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
修羅L/ステラ1000S/PE0.2号+F0.6号

ヒットルアー:
FIX2.5&1.3&0.7g MIU2.2&2.8g ファクター1.8g
メビウス1.9&1.7&1.2gメビゼロ0.9g ボトム系プラグなど

今週も、いつものようにGFC中ノ沢に行って、一日券で釣行してきました。
開始時、巻きの釣りから始めてみましたが、ガイド凍結が頻繁に発生してしまうので、
仕方無しに、ボトムバンプ的に探ってみると、こちらが正解だったようで、当たりが
出易く、コンスタントに反応を得る事が出来ました。
底の反応が良い事が分かったので、ファクターからメビウスにローテして、反応を探っていきました。
1.9g→1.7g→1.2gと、サイズ・重さを下げながら探ったところ、安定したペースで
反応を得る事が出来ました。
ガイドの凍結が収まってからは、底寄りで反応が良い事も分かっていたので、FIX1.3&0.7gの
巻きも織り交ぜつつ、反応を探っていきました。
程無くして行われた放流も、底寄りを回遊した感じで、MIU2.2gより2.8gの方が、
安定して反応を得られました。
ローテの中盤からFIXを投入したところ、上手く繋がった感じで、お昼休憩後も適度に反応を
得る事が出来ました。
巻きへの反応が落ち着いてからは、メビウス・メビゼロで底の反応を探っていきました。

→ 群馬フィッングセンター中之沢 ホームページ