
埼玉県・藤田さんのレポートです。
釣行日時:12/29
釣行場所:伊古の里
タックル:
ULTIMA-C/ツインパワー1000S/F2lb
ULTIMA-B/ヴァンキッシュ1000S/E0.4号+F1.5lb
修羅L/ステラ1000S/PE0.2号+F2lb
ヒットルアー:
FIX2.5&1.3g MIU2.2g PAL1.6g マートー2
ファクター1.8&1.2&0.9g コラボクラピーなど
年末年始の長期休暇初日は、前日に放流が入っていたようなので、伊古の里で一日釣行してきました。
前回の釣行と状況の変化は余り無く、放流系のカラーローテで底寄りを丁寧に探るパターンが、
反応を得易い状況でした。
大きめのスプーンへの反応は、然程良い感じではなかったので、色々ローテしてみたところ、
PAL・ファクターへの反応が良い事が分かったので、カラーローテしながら探っていきました。
お昼近くなると、流石に確りとした反応は減ってきたので、エステルの感度頼りの釣りになりました。
ただ、カラーを弱くし過ぎると触りも出なくなった感じだったので、強めのカラーをローテしながら
反応を探っていきました。
日が傾き始めると、一気に気温が下がったので、寒さを我慢して最後まで頑張る感じでもなかったので、
グローで探って上がり鱒が釣れたタイミングで、終了としました。