琵琶湖

京都府・TATUさんのレポートです。

釣行日時:10月15日 AM10:00~18:00
釣行場所:琵琶湖

タックル
ロッド:修羅 (フォレスト)
リール:イージス2004 (ダイワ)
ライン:PE 0・3号
リーダー:ナイロン 0・6号

ルアー:MIU

本日は運動会の代休で休みになった甥っ子と琵琶湖でブラックバスフィッシング。

ブラックバス、、ここ何年も釣っていないお魚。
だって、、食べないから。

甥っ子の『ブラックバスを釣りたい!』っという夢を叶えるために叔父は奮闘します。
まずは肝心要のポイントは、、独身の時に良く行った高島の漁港。
ルアーは、、もちろん!私はスプーンです!なぜならフォレストのモニターだから。
何よりもスプーンが最強&最硬ルアーだと思っているので!!

漁港に到着しどうなるかと不安になりつつ甥っ子と並んで釣りを開始して数投目で
夢のブラックバスを釣ってしまう甥っ子。。
まさか!こんな簡単に釣れるとは、、そう思っていたら私もサクッとヒット!
そこからはブラックバスの入れ食い状態に、、サイズは小さいですが釣れることに
勝ることはないので2人でウハウハです!
巻いてヒット!フォールでもヒット!!
私も昔はバスフィッシングをしていましたがここまで簡単に釣れたことはありません!
恐るべしスプーンの威力!MIUのパワー!!
でも、、、
人間とは贅沢な生き物で釣れることに飽きてしまう。。
気分転換を兼ねて琵琶湖を海と見立ててお昼頃ご飯を食べて移動することに、、
移動先でブラックバスの顔を見ることは減ったけど前半に釣り飽きたので
それはそれで楽しかったりする。
途中で甥っ子が足を滑らせて入水するというアクシデントがあったが根性で釣りを続けて
本日のブラックバス夢物語は終了。
ブラックバスは釣れたので良かったが次はサイズアップしたいそうなうな、、
叔父さんはまだまだ頑張らないといけないみたいです。