鱒蔵

愛知県・マッキーさんのレポートです。

釣行日時:7月1日(日)AM7時~PM5時
釣行場所:鱒蔵

当日の天気:曇りのち晴れ

タックル1
ロッド:トラウトロッド6002SUL
リール:12イグイスト2004
ライン:エステルライン0.3号+リーダーフロロ1.5lb
タックル2
ロッド:トラウトロッドSL
リール:12イグイスト2004
ライン:エステルライン0.3号+フロロ1.5lb
タックル3
ロッド:トラウトロッド60
リール:05イグイスト2004
ライン:フロロライン1.5lb

ヒットルアー:
MIU2.2g、マーシャルトーナメント1.5g
チェイサー1.2g、ファクター1.2gショップオリカラ

7月1日に岐阜県高山市にある「鱒蔵」に行ってきました。
オープンして間もない新しい釣り場です。
これまで2回釣行していますが、いずれも良く釣れました。

大きく2つの池があり、手前がルアー、フライ専用池
奥の池が餌釣りエリアですが、平日はルアー釣りに開放しています。

最初は手前の池に入りました。
MIU2.8gから開始しましたが、ショートバイトで掛からず、
もう少しスローにした方がいいかな?
ファクター1.2gに替えると、これが正解。
カウント5辺りを通すとドッスンバイトで連発しました。
バイトは続き、レンジが徐々に下がっていきました。
ボトムまで1.2gでカウント7
そんなに深い池ではありませんが、今回のキーは「巻き上げ」
巻き上げるモノに反応が良かったです。

午後から少し沈黙する時間帯もありましたが、いろいろ投げ続けた結果、
チェイサー1.2gで巻き下げすると反応が。
釣り方を見つけられたという楽しさが味わえました。

魚種はニジマスですが、サイズが60センチオーバーな巨大な鱒も入ってますので、
ラインブレイクは要注意です。
この日は3本掛けて、エステルだったのでヒヤヒヤしながらのランディングでした。
でも1日十二分に楽しめる釣り場です。

→ 鱒蔵 HP