
京都府・TATUさんのレポートです。
ロッド:ストリーム・インフィニティー5ft5in(フォレスト)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:4ポンド(ナイロンライン
ルアー:アイフィッシュ フィールドチューン
本日は欲張る日!
いや、、無謀な日かもしれない。
第一部は渓流でアマゴを狙う!
そんなこんなで朝の6時に現地に到着してからは急いで用意して友人と解散。
自分らがベストと思うポイントに散らばりますが私は新しいポイントを開拓が目的!
このアマゴが放流されている上林川の川筋はほぼわかっていますが、
先日、友達とハイキングをした時に見つけた未開の川筋があり魚影も見えたので
本日は本格に調査してみることに、、
鬼が出るか蛇が出るか??
ワクワクしながら川筋を歩いて少しでもキャストを出来そうなポイントを見つけたらキャスト!
ポイントっと言っても少し大きい水たまりぐらいかな?
ルアーをアクションをさせて誘う距離がない。。
エサ釣りなら反応が見れると思いますが、、こればっかりは仕方がないかな。
でも!?上流を目指していけばオアシス的なポイントがあるのでは!?っと期待して歩いていきます。。
途中で変なスイッチが入った私は登山モードに、、
昔は山道があったみたいだけど台風か?大雨で崩れたみたい。
この先は、、この先は、、と歩き続けてふと気がついた本日の最大の目的!
『アマゴを釣る!』このことの大切さを思い出して下山、、
思ったよりも登山してしまった私。
本日は三部と分けていて第一部の渓流は5時間と決めていたのに、、あと2時間もない。
急いで通い慣れたポイントにアイフィッシュをキャストすれば登山のご褒美か??
アマゴのチェイスがバンバンある!
この高活性を逃せばボウズもありえる!!っと焦りながらロッドアクションも加えていたらヒット♪
こんなことなら登山しないで真面目に釣りをしておけば良かったと思いながらランディング
いつ釣ってもアマゴは綺麗でうっとりしてしまいますね♪
この1匹で気持ちが大きくなった私は車に乗って投げてみたかったポイントに、、
ポイントって言っても集落と車道が近くて気分的に釣りをしたくなかったけど、
あのテトラ付近にはいるかも??っと思いながら眺めていたので攻めてみることに。。
軽トラがブーンっと走っていく、、
気分的には森林浴をしながら釣りをしたい、、、
私みたいに考える釣り人がいるならアマゴがいるかも??っとキャストしてみると、、チェイスが!!
私の読みはバッチリでしたがチェイスは一回だけ。。
でも!?
それがわかっただけでも成果だと思いながら釣り時間が終了。
友人と合流して道具を片付けて第一部の渓流終了。
そのあとは車を走らせて京都から福井に移動してタコ釣り!
ポイントを移動してなんとか1パイ釣り上げ第二部無事に終了。
そこからライトタックルに持ち替えて第三部のメバリングを開始。
実績のある漁港でワームをキャストしてメバルとガシラを釣り上げて第三部終了。
欲張った三部の釣りは全ターゲットを釣り上げて終わりましたが、、
体力的には厳しく疲れた、、次からは減らして二部にしたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |