
京都府・TATUさんのレポートです。
釣行日時:6月12日AM6:00~AM11:00
釣行場所:京都府綾部 上林川
ロッド:ストリーム・インフィニティー5ft5in(フォレスト)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:4ポンド(ナイロンライン)
ルアー:アイフィッシュ フィールドチューン
梅雨入りをしてましたね、、
じめじめが苦手ですがハチや蚊といった攻撃性の高い昆虫が苦手な私は渓流から足が遠のきます。
でも!?
小雨が降っている日なら大丈夫かと思って出撃してきました!
行く場所はもちろん京都は綾部の上林川とうかほぼここしか通っていない、、
現地に向かう前は雷が鳴って豪雨で心配でしたが現地に到着して川を見てみたら
普段よりも少し水位は高いし少し濁っている
といった条件は良さそう♪
わくわくしながら用意してパラパラと小雨が降るなか入水して釣り開始。
最初はここ2年ほど入っていない場所からスタートしましたが、、チェイスもなにもない状態。
よくよく思い起こせば2年前から魚影が少なくというよりか
上流で護岸工事しだして駄目になったんだった!
でも!?
全くチェイスもないわけでないけど工事してから圧倒的に魚影が少なくなった、、
まだ!魚は居付いていないのかな??
なんてことを思っていたらバラし、、
ロッドを持っている時は殺気がないほうが良く釣れると言いますがバラしたら駄目ですな。
少ないチャンスだと思っていただけに落胆していると川の色が変化していきます!
さっきまではうっすらと濁っていただけなのに濁りがドンドン濃くなっていき今では泥水です。。
上流で崩れたのかな??っと思いながら、この状況では釣りにならないので
違う川筋に移動したら全く濁っていない!
これなら釣りになる♪っと思って足元に視線を落とせばオオサンショウウオが!!
この上林川で生存しているのは知っていましたがあまりの浅瀬にいてビックリ!!
あと足を5cm横に踏み出していたら天然記念物を踏みつけるところでした、、
しばらくは撮影して遊んでいたら良い気分転換になったのか先ほどの
落胆モードはなくなっていました♪
オオサンショウウオのお陰で気分転換になっと思いながらキャストをすれば
自分の思い描いたポイントにピッタリ♪
ここ!って思うところにルアーを落とせたら釣れたと同じモードに突入!
着水してハンドルを回してロッドアクションを加えていくと岩陰から魚影が
見えてアイフィッシュの後ろに迫りヒット!
イメージ通りのヒットは本当に気持ちが良いですね!
しかも!?
これがポイント!ポイントでバンバン決まるから気持ち良い♪
しかも!?型も良いので釣っていて気持ちが良いし最高です!
バンバン決まると言っても、、キャストの精度は高くないので今までの釣行で
アイフィッシュはボロボロなのはご愛敬。
このハゲ方でアマゴも口を思わず使ってしまっているんです。はい。
釣り開始からあっという間に5時間が経過していました!
このまま続けたい気持ちもあったのですが夕方には用事があるので断念して帰宅することに、、
![]() |
![]() |