荒川本流

埼玉県・黒沢さんのレポートです。

釣行日時:5/25
釣行場所:荒川本流

5月25日荒川本流に午後から釣行して来ました。
始めは渓流にいこうと思っていましたが、ダムの放水量が増えていた為、
気になる区間があった為取り合えず本流に行って見ました。
先攻者の姿がも無くのんびり釣りが出来そうです。
先ずは、支流からの合流点からiフッイシュ5Sにて攻めて行きます。
ここぞと言う処からチェイスがあり、同じコースを通すと早速ヒットします。
サイズは大きくは有りませんが肉厚な本流ヤマメです。
そこから少し釣り上がったチャラ瀬で、適当に投げたミノーにヒット、
オレンジバンドの綺麗なヤマメでした。
同じ様なポイントで回収中のただ巻きミノーにバイト!ヒットはしませんでしたが、
もしや?と思いマーシャル渓にチェンジ、流れの中をドリフトしていると良い当たりが!
サイズは同じ様な小ぶりですが、三匹連続ヒット。
当たりルアーを見つけたかもと意気揚々と釣り上がりますが、
ミノーやマーシャル渓をローテしながら岩盤滞の深みを通して行きますが、
早急迄とは打って変わってバラシが続きます。
最後の渕で今回最大の25cm 位のヤマメを釣って修了となりました。

今シーズン、魚のサイズが小さい様に感じますが、綺麗なヤマメに遊んで貰いながら
次回は尺ヤマメとの出逢いを目標に頑張ります。

PS.翌日も朝の短時間本流に入りましたが、やはりマーシャル渓にて
3バイト2キャッチで、ミノーで当たりがない中、マーシャル渓大活躍です。