京都府・TATUさんのレポートです。
釣行日時:4月10日 AM6:00~AM9:30
釣行場所:京都府綾部 上林川
タックル
ロッド:ストリーム・インフィニティー5ft5in(フォレスト)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:4ポンド(ナイロンライン)
ルアー:アイフィッシュ フィールドチューン
釣ったアマゴを七輪串焼きがマイブームな私に便乗する輩が多々。
本日も、、
便乗というかアマゴを3時間で釣らしてバーベキュー&温泉へとガイド?
接待として指名されて従兄弟と渓流に。。
もちろん!道具も私が用意しての釣り開始
3時間で釣れる云々よりもチェイスが全くない。
なんだろう、、エサ釣り師に釣り抜かれたかな??
でも!?全部が釣られたわけではないので数少ないチェイスを逃せない!っと思いながら
従兄弟の顔を見たら諦め顔。
これは声には出さないけど困った!っと思いながらもゲストの従兄弟に先行させないと
いけないので従兄弟が流していない筋を重点的にキャストしていたらヒット!
ガイド役が先に釣る!という一番してはいけない行為にやってしまった感が、、
でも!?この1匹で従兄弟のテンションは上がり気合いの入った顔に!
これはこれで良い結果になったと思いながら私は100%ガイドに集中します。
何度も通い慣れた川なのでポイントは誰よりも熟知していると自負しています
残り時間も限られているので焦りはありましたが、何とかしてアマゴを釣って
もらうことを成功して第1ミッションクリア。
その後は作ったアマゴを串焼きを七輪で焼いてる間にバーベキューと見せかけて
水炊き!という40歳の胃袋には優しいメニューでおもてなし。
桜のタイミングもバッチリで花見をしながらの食事は本当に美味しい♪
もちろん!アマゴも美味しく第2ミッションクリア。
最後は温泉ってことで帰宅の時間を分単位で計画して予定帰宅時間内に
送り届けて第3ミッションクリア。
全てのミッションクリアに100点満点に満足な私。
以前までは釣るだけの釣行が多かったですが綺麗なアマゴを最高の状態で食べる。
こんな釣りも楽しいし釣りの楽しみ方の幅が広がった気がします!
![]() |
![]() |