沼田フィッシングプラザ

埼玉県・藤田さんのレポートです。

釣行日時:4/8
釣行場所:沼田フィッシングプラザ
タックル:
修羅UL/ヴァンキッシュ1000S/E0.4号+F1.5lb
玄舞/ステラ1000S/E0.3号+F1.5lb
ULTIMA/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb

ヒットルアー:
フィックス1.3g ファクター1.2&0.9g
チェイサー1.2&0.6g
マートー2 メビゼロ0.9
M2各種 クローザー0.8g

今シーズン後何回行けるかな?と思ったので、沼田FPに行って1日券で、釣行してきました。
少し遅めの到着だったので、放流からチョコッと時間が経ったところから、スタートしました。
活性が良い魚が回遊しているのなら・・・と思い、フィックスで探ってみると、思惑は当たっていたようで、
何処の層を引いても、当たりが出易い状況でした。
適度なカラーローテで、良い感じに反応を得ていると、表層に見受けられる回遊魚の数が
増えるタイミングが有ったので、表層の釣りを試してみる事にしました。
エステルを細くして、軽量スプーンでより広範囲に探る目論見は、正解だったようで、適度に反応を
得られたのですが、魚のコンディションが良過ぎて、やり取りに不安が有り過ぎたので、
感じが掴めたところで、通常のタックルでの釣りに戻しました。
午後の放流も午前と変わらずで、徐々に馴染んだ魚が適度なペースで釣れると言った状況でした。
動きの強めのスプーンへの反応が良く、マートーが填まった感じで、程よく反応を得られました。
その後は、魚が浮いたら軽量スプーンで表層、沈んだらフィックス・ファクターでカウントを刻む釣り、
と探り分けたところ、適度なペースで反応を得られました。

→ 沼田フィッシングプラザ ホームページ