埼玉県・藤田さんのレポートです。
釣行日:3/23
釣行場所:FPベリーズ迦葉山
タックル:ULTIMA/ヴァンキッシュ1000S/F1.5lb
修羅L/ステラ1000HGS/PE0.2号+F2lb
修羅UL/ヴァンキッシュ1000S/E0.4号+F1.5lb
ヒットルアー:メビウス1.9&1.2g メビゼロ0.9g ファクター1.2&0.9g
マートー1 フィックス1.3g M2(0.8g)など
用事で有休を取得したので、用事を済ませてからFPベリーズ迦葉山に行って、釣行してきました。
開始から暫らくは、底の反応が凄く良く、大型ロックの引きも、充分に楽しむ事が出来ました。
前回の釣行時と同じように、10時近くなると、魚の泳層が若干上がり、底の反応も落ち着き始めたので、
巻きで反応を探ってみる事にしました。
風が強く、巻きには余り向かない感じでしたが、色々ローテしていくと、ファクターへの反応は良く、
撓んだラインが張る当たりが、出る事が分かりました。
カラーは、地味系なカラー(オリーブ~ブラウン)が良好な感じだったので、手持ちのカラーを
ローテしながら反応を得ていきました。
風が弱くなるタイミングで、底の反応も探り直してみると、メビゼロで程々に当たる感じだったので、
風の強弱で、巻きと底の反応を探り分けるようにしました。
夕方になると、ライズがチラホラ見受けられるようになったので、表層寄りの反応も探ってみました。
スプーンにはちょっと出きらない感じでしたが、表層系のプラグでは、適度に反応を得られました。
終了間際の時間帯は、魚の回遊が活発になっている感じがしたので、今期のナイターが楽しみと思いつつ、
終了としました。